お知らせ

「JPFA(日本プロサッカー選手会)勉強会」を実施いたしました

2019年8月、ファジアーノ岡山、ガイナーレ鳥取にて、JPFA主催の勉強会が開催されました。

この勉強会は、Jリーグの現役選手を対象とし、2014年から定期的に開催されており、弊社も運営や司会進行として携わらせて頂いております。
これまで選手にとって身近な「Jリーグのクラブ」を知ることから始まり、続いて「Jリーグ」「世の中(ビジネス)」と少しずつ視野を広げて実施してきました。

今回のテーマは「世の中を知ることで、自分の可能性を広げる」です。
元Jリーグ選手で、現在、会社員や経営者として働かれている方を講師に迎え、現役から引退、そして現在に至るまでに転機となったポイントやマインドについてお話し頂きました。

ファジアーノ岡山
講師:川鍋 良祐 氏、 石川 直宏 氏

ガイナーレ鳥取
講師:川鍋 良祐 氏、 八角 剛史 氏

【選手の感想】
・今を全力でやることがチャンスを活かせ、次につながる。1つも無駄にしないという姿勢は自分もすごく大切にしているので継続していきたいと感じた。ピッチ内外で今だからできること、積み重ねられることがあると思うので、自分なりの器を作り上げていきたい。
・自分自身も引退がいつか来ることなので、気づきがあったのでとても良い時間になりました。自分自身を知るためにもたくさんの人の価値観がヒントになるとも思うし、サッカー選手だからこそ出会える人もいる。常に誠実に出会いを大切にして過ごしていこうと改めて思いました。
・言語化の大切さはすごくわかります。今、言語化のできる能力、大切さ、伝えようとする努力が減ってきているので、自分も意識したいなと思います。今、サッカーで関わる全ての人に対して全力で触れ合い、人を幸せにする努力をしたいと思います。

若手からベテランまで幅広い年齢層の選手が参加し、OB講話を通して様々な気付きが得られたようでした。
ご参加頂いた皆様ありがとうございました。益々のご活躍を心より期待しております。

写真提供:JPFA

写真提供:JPFA

写真提供:JPFA

PAGE TOP
toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot situs toto toto slot bengbengtoto toto slot rctitogel toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto togel toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot