お知らせ

「JPFA(日本プロサッカー選手会)勉強会」を実施いたしました

2019年10月16日(水)いわてグルージャ盛岡にて、翌17日(木)ヴァンラーレ八戸にて、JPFA主催の勉強会が開催されました。

この勉強会は、Jリーグの現役選手を対象とし、2014年から定期的に開催されており、弊社も運営や司会進行として携わらせて頂いております。
これまで選手にとって身近な「Jリーグのクラブ」を知ることから始まり、続いて「Jリーグ」「世の中(ビジネス)」と少しずつ視野を広げて実施してきました。

今回のテーマは「世の中を知ることで、自分の可能性を広げる」です。
元Jリーグ選手で、現在、会社員や経営者として働かれている方を講師に迎え、現役から引退、そして現在に至るまでに転機となったポイントやマインドについてお話し頂きました。

いわてグルージャ盛岡
講師:柴小屋 雄一 氏、 田辺 和彦 氏

ヴァンラーレ八戸
講師:千代反田 充 氏、 石川 直宏 氏

【選手の感想】
・どのように生きたいかということを持ちながら今できることを全力でやっていくことが後につながっていくと思った。いろんなものに目を向けて自分を磨いていくことはすぐ実践していきたい。
・就職活動に実体験などの話は普段聞くことのない事なので、相手を知り、事前準備をし、本番で力を出すというのはサッカーに通じる部分があるんだなと思いました。今できるスキルを身につけることの大切さも学びました。
・興味を持ったものを仕事に選んで行くのではなく、自分にはこれも出来る、いや、こう見せたい!!という考え方からアサヒビールに就職したというのが印象に残った。普通の考え方と違って、選択していくのも正解、不正解は別として参考になった。自分のことを「知る」「気づく」という注意力が大切と印象に言葉が残った。

若手からベテランまで幅広い年齢層の選手が参加し、OB講師との交流を通して様々な気付きが得られたようでした。

ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。益々のご活躍を心より期待しております。

写真提供:JPFA

写真提供:JPFA

写真提供:JPFA

PAGE TOP
toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot situs toto toto slot bengbengtoto toto slot rctitogel toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto togel toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot