お知らせ

JPFA(日本プロサッカー選手会)勉強会を開催

【JPFA勉強会を開催】
7月に岡山、8月に福島でも開催したJPFA(日本プロサッカー選手会)勉強会を
2018年10月10日(火)群馬、11日(水)富山で開催しました。
【参考】8月の様子…http://www.athlete-carner.jp/news/180828-2/eer-part

Jリーグの現役選手を対象としたJPFA勉強会は2014年からの取り組みで、選手にとって身近な「Jリーグのクラブ」を知ることから始まり、続いて「Jリーグ」「世の中(ビジネス)」と少しずつ視野を広げて実施してきました。今まではシーズンオフに東京で開催していましたが、今年よりもっと気軽に学ぶことができるようにとシーズン中に地方でも開催しています。

今回のテーマは「セカンドキャリア」でした。現在は会社員や経営者として働かれている元Jリーグ選手を講師に迎え、現役から引退、そして現在に至るまでに転機となったポイントやマインドについてお話しいただきました。若手からベテランまで幅広い年齢層の選手が参加し、OB講話を通して様々な気付きが得られたようでした。

【参加選手の感想】
・行動することはすごく大切だと思った。色々なことをする事でサッカーだけでは知れない事を多く知れると思った。行動すればするほど、成果が出る。失敗もするけどチャレンジすることが大事。武器を探すことが大切だと思った。
・ 就職活動に関わらず、サッカー選手のうちから「なぜ自分はサッカーをやっているか」「何を目的に生きているか」「将来のことを考えるとどのくらいお金が必要か」をかんがえて行動するかはやっぱり大切だと感じた。英会話やpcスキルなどと違って、自分を深掘っていく作業はむしろサッカーにも生きてくると思う。

PAGE TOP
toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot situs toto toto slot bengbengtoto toto slot rctitogel toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto togel toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot